中年子持ち主婦の何気ない日常。のほほ~んと雑記ブログ

何気ない日常を気ままに書いて、思いで日記にしています。

歯科助手は人気のお仕事 バイト パート 常勤勤務と働き方も自由に選択 仕事内容を歯科助手歴14年が書いてみた!

『こんにちは!!
2児の子持ち中年主婦のおすずです。』

 

 

今回のお話は

 

歯医者さんの歯科助手ってどんなお仕事?

 

です。

f:id:snow20071015:20210314153322j:plain

歯医者さん歯科助手のお仕事って何するの?

 

 

 

  1. 私が歯科助手になったきっかけは?

  2.  歯科助手のお仕事って何するの?

  3.  治療器具の滅菌や片付け 

  4.  歯科助手になるためには? 

  5. 歯科助手の求人に応募してみよう!
  6. 面接ではどんなこと聞かれますか?
  7. 歯科助手のメリット・デメリット
  8. 私が思う最大のメリット

 

この記事を読もうと思われたあなたは、

新しい職業として

歯科助手ってどんな感じなのか

少し興味があるのかと思われている最中かもしれませんね(*^▽^*)

 

私は絶対に

歯科アシスタントのお仕事をおススメします!!

 

『ママは歯医者さんでお仕事したことあるの?』

 

『もちろん!!
ママは歯科助手歴14年の大ベテランです(*^▽^*)
そして本当にこの職業は楽しかったから
ぜひおススメしたい!!』

 

 

『どうして楽しかったの?』

 

『それはね、これを読めばあなたもきっと
明日には歯医者に面接を希望したくなることを
書いているからよ(*^▽^*)』

 

1,私が歯科助手になったきっかけは?

 

当時、朝から夕方まで本屋でバイトをしていましたが、

夕方から暇でした。

 

たまたま散歩をしていると

 

近所の歯医者さんの入り口に

 

バイト募集!!

高校生不可

18時~20時30分頃まで

委細面談

○○歯科医院

 

と書かれているポスターを見つけました。

 

高校生のころにバイトをしていたのは、

 

と飲食店関係はしていたけれど、

医療関係なんてまったくの経験も知識もない。

 

医療の知識も何もないけれど、

誰かの役に立つかもしれない

お仕事。

 

 

 

何より家から近いところにある。

 

 ポスターを見たその日の夕方には

勇気を出して、

面接のお願いの電話をしたのです。 

 

歯医者の求人の多くは

  • 地方紙のリビング
  • 求人サイト
  • 求人誌
  • 歯医者の玄関にポスター

などが多いです。

 

地方などでは

玄関の前のポスターがよく貼っているのは

  • 意外と求人誌に載せると費用がかかる
  • 交通費がかさむのでご近所さんで

近所の方だと

必要経費が抑えられるからです。

 

大都市はなかなか玄関先に貼っているのを見たことはありませんね(;^ω^)

 

2,歯科助手のお仕事って何するの?

 

歯科助手とはどんなお仕事か気になりますよね。

 

歯科助手の主なお仕事は、

歯科医師が働きやすいようにサポートしていくお仕事です。

 

お仕事をするにあたり、特別な資格を取得する必要はありません。

 

『けっこう知らない人が多いのにビックリしましたが
じつは資格はいらないんですよ(*^▽^*)』

 

ですが民間や、

最近はユウキャンなどで

 

医療事務従事者の技能を認定する試験機関、JSMA技能認定振興協会の「歯科 医療事務管理士(R)」という資格の取得をおすすめします。この資格を取得することで、歯科助手として必要な知識を身につけることができ、仕事をする上で役立ちます。

ユーキャンを参照しました。

というのがあるようですが、

 

『私は全くの無資格で無知識からの出発。
それでも長年勤めることができましたよ!』

 

とはいえ、専門性が高く、覚えることも多いので

初めの数か月は

覚えることに必死になると思います。

 

ですが意外と求人は多く、

  • 総合病院、
  • 個人の歯科医院

からも求人が多く不景気知らずなところもあります。

今やコンビニより多いと言われるぐらいの

歯科医院。

 

手に職を付けるのには良い職業だと思います。

 

1度覚えてしまえば、ブランクがあったとしても

復帰の機会は十分あります。

 

 

最近の歯医者の白衣は

可愛いのが多く

これを何の資格なしでも着ることも

 

魅力的な職場かもしれません。

 

 

『歯医者さんの白衣は
ピンクやブルーとかあって
可愛いから着てみたいよ(^_-)-☆』

 

 

 

 

改めて、歯科助手のお仕事について詳しくご紹介します。

 

歯科助手って何をするお仕事?


歯科助手のお仕事は、

歯科医師が働きやすくなるようサポートする業務が主になります。

 

個々の歯医者にもよりますが、

 

業務内容は幅広くあるので、

具体的なことをみてみよう!

 

  • 受付や会計業務、電話応対

 歯医者さんの玄関を開けると、

まず目に入る受付です。

歯医者の顔になる場所ですね。

 

 歯科医院で予約管理などの受付業務をしたり、

会計業務をしたりします。

 

会計などは最近では、

パソコンからの会計業務になりますので

診療点数などを覚える必要はないでしょう。

 

ある程度のパソコンができると楽かもしれませんね(#^.^#)

 

月に1度はレセプト業務がありますので、

受付業務で1番の大変さになり

この辺りの日は(月初め辺り)忙しいといえるでしょう(残業になる可能性あり)。

 

 

会計中に患者さんから、

先生に聞きそびれたことなどを受付で質問されることはよくあります。

そんなときは先生の治療の妨げにならないように、

カルテを持って先生に聞き患者さんに伝えたりします。

 

医療の専門知識が必要なことは必ず医師に確認しましょう。

間違って伝えてしまうと患者さんが混乱してしまいます。

 

受付の仕事で多いのが電話応対です。

ある程度の患者さんのカルテ内容などを理解していると、

予約変更などのときに

患者さんに返答しやすいですよ(#^.^#)

 

だいたいどこの歯科医院でも

予約制で治療内容にもよりますが、

予約時間が決まっていますので、

患者さんの治療内容や先生の治療がスムーズに進められるように、

患者さんの予約を取っていきましょう。

 

f:id:snow20071015:20210316160229j:plain

 

新患さんなどのカルテ作成(住所など)

パソコンに必要事項を入力する業務もあります。

 

 

診療のアシスタント

 患者さんの誘導から始まり、

治療椅子(多くはチェアーと呼ばれます)に座ってもらい

患者さんにエプロンをかけます。

その後、患者さんに口をゆすいでもらうための紙コップを置き

「ゆすいで下さいね」

と促します。

このゆすいでもらうには

理由があり、

治療前に口の中の食べかすなどを出してもらうためにあります。

治療の妨げになることを少しでも減らすことが目的です。

 

先生が来る前に治療に必要な器具をセッティングしましょう

 

基本セットは個々の歯医者によって違いますが、

だいたいは

滅菌器に入っています。

 

その患者さんのカルテを見て、

今日治療する内容を事前に把握して、

器具や鉱物

(例えば金属、入れ歯(デンチャーと呼ばれます))などを

用意しておきましょう。

 

患者さんの口腔内の唾液をバキューム(紙コップが置いてある近くにあります)

で吸い取ったり、

先生に器具や金属を付けるためのセメント(助手が練り合わせます)を

手渡したりするのも歯科助手の仕事です。

 

先生が口腔内が見やすいようにライトを左手で、動かしましょう!

 

じつは患者さんの口に手を入れて

治療または治療補助を行うのは特別な資格がないとできないのです

 

これは歯科医師か歯科衛生士という

資格を取得した方だけが行うことのできる治療行為です。

 

ですが多くの歯医者

(私が仕事や面接のため体験に訪れた合計5か所 面接だけは10件以上)では

歯科助手も口に手を入れています。

 

徹底して

「患者さんの口に資格がないのに手を入れてはいけません」

と初めから言われた歯科医院は

20件以上中2~3件ほどでした。

 

ので多くの歯科医院は助手も患者さんの口の中に手をいれます。

※もちろんグローブをしてからです。

 

f:id:snow20071015:20210316155555j:plain

口腔内パノラマ写真 画像を見ることも多いです


 

 

3,治療器具の滅菌や片付け

 治療で使う器具類は、流しで洗浄して滅菌機に入れたりします。

滅菌が終わると所定の場所に、

片付けして無くさない、

壊さないように注意します。

 

歯科で使われる器具などは、

とても小さなものから、

大きなものまでさまざまです。

 

医療用品は、

いがいと高価な物や壊れやすい物、

薬品や危険なもの(麻酔を打つための針など)

までたくさんありますので、

取扱いには注意しましょう。

 

とくに麻酔で使用する針は絶対に取り扱いに注意が必要です!! 

必ず所定のごみ箱がありますので、

確実に蓋をしてから捨てましょう!!

 

片付けも大切な仕事のひとつと捉えましょう。

 

4,歯科助手になるためのは?

 

ハッキリ言えば歯科助手には資格がなくてもなることができます。

 

上にも書いたようにユウキャンなどでも講座があるように、

資格があると有利になることがあります。

 

私は歯科助手は未経験 無知識で資格がないところから入りましたが

 

人気のある仕事なので、

などの資格があると就職するときに有利になることがあります。

確実に就職したい方はこれらの資格習得もおススメですね(*^▽^*)

 

5,歯科助手の求人に応募してみよう!

 

 歯科助手の求人に応募したいと思ったら、

歯科医院に直接電話をしてみるか、

最近で多いのは、お仕事の紹介サイトに登録してみよう!

求人サイトに登録すると、

あなたの条件にあった歯科助手の求人募集が見つかるかもしれません。

見つけたときはチャンスと思って、応募してみましょう!

 

 

歯科助手の転職、4回しました。

世の中、転職ばっかり繰り返すの良い感じには捉えられないことあるけど、、

結果は?👇の記事をどうぞ!

 

soutoyoutori.info

 

 

6,面接はどんなことを聞かれますか?

 だいたいどこの歯科医院でも礼儀正しさがある人を好みます。

ド派手な服装などの面接は止めましょう。

 

スーツまではいかなくても、

控えめでキレイ目な服装でを心がけ、

玄関開けたら、挨拶は必須。

受付でもう面接は始まっていると言ってもいいでしょう。

 

 受付担当者は見ています。

 

歯医者の面接で多い時間は、

午前と午後の診療後になります。

 

待合室はまだ患者さんがいることがありますので、

スマホなどをだらだらと見るより、

静かに待つか、

小さめの本などを持参して読むほうが良いでしょう。

 

聞かれる内容は、

  • 歯科助手経験者か?
  • 家からの交通手段
  • 勤務の時間(学生や主婦の方などは行ける日数など)
  • 経験者ならどの程度のことができるか

など一般的なことが多いです。

 

私がその中でも変わった?面接の質問などは

  • 学校などで遅刻や早退、欠席日数
  • 化粧はしないの?と説教された。(これはパワハラ系になるのでもうないでしょう(;^ω^))
  • 系列の歯科医院があるから、どちらも行けるかの確認
  • あなたが経験した1番感動したことは(などのアンケート用紙付き)?
  • 『うちの歯医者はいろんな方が前を行き来しますので、控えめな服装で出勤して下さい』とお願いされた。
  • 面接後、欲しい人材だからと喫茶店でお茶をしながら説得された。 

     

当然のことですが、

質問には素直に答えることが1番だと思います(*^▽^*)

 

 

7,歯科助手のメリット・デメリット?

 

メリットとしてあげるとすれば、資格がなくても就職が可能なところです。

 

歯科助手の仕事が気に入り、

さらに上を目指せば、キャリアアップで

国家資格を取り

《歯科衛生士》

になれます。

本当に歯科衛生士なった方もたくさんいます。

 

1度覚えてしまえば、

個々の歯科のやり方は違うかもしれませんが

バキュームの使い方、印象の取り方、誘導など

だいたい同じなので、

ブランク期間があっても

復帰を目指すこともできます。

 

デメリットをあげれば、

  • 初めはとにかく覚えることが多い
  • 歯科によるが午後診が長い(残業になることもある)


覚えなければならない専門知識がたくさんあります。

 

18才のとき、

私はたくさんのアルバイトさんの

管理と業務の指導もしてきましたが、

 

だいたい(個人にもよりますが)

週3~4日の3時間くらい入ってもらい、

アシスタント業務だけで

だいたいを覚えるまでに

約3か月ぐらいはかかっていました。

 

『初めて会ったアルバイトさんには、
まず覚えるのには3か月ほどかかるから
焦らず、何度でも聞いてくださいね(*^▽^*)
と長期戦になることを伝えて安心をしてもらってましたね』

 

  • 治療器具の名前を覚える
  • 滅菌方法、片付けかた
  • 会計や予約、電話応対
  • アシスタント業務の流れ

など教わることがたくさんありますが、

日々慣れてくると自然と覚えてくるものです。

 

指導してくれる先輩スタッフさんに何度も聞き、

メモを取るようにしましょう。

 

器具の使い方、先生とのコンビネーションが難しい。

 

 先生の治療のアシスタントにつくのが主になりますが、

  • ライトの当て方
  • 口腔内のバキュームの置き方、吸い方
  • セメントの練り方、先生の渡し方
  • スケーラーなどの器具の渡し方

などなど先生とのやり取りをスムーズにすることも大事になります。

 

先生は口腔内に集中していますので、

差し出されたその手にしっかり渡すことが求められます。

 

これは慣れるが1番ですが、

他のスタッフさんと先生の間合いをよく見て覚えましょう。

 

そして、私は主に4件の歯科医院に努めましたが(長くて7年)

先生の性格により

器具の渡し方からセメントの硬さ、

印象(金属の型どり)の取り方、治療の呼び方など

先生、歯科医院によって本当に違います。

 

ので転職をされるかたは、

新しい就職先の先生のアシスタント業務のやり方を覚えましょう。

 

バキューム(唾液を吸う器具、アシスタント側にあります)も

初めは口腔内のどこに置けば良いかも

わからないと思いますが、

  • 患者さんの唾液を取る
  • 先生の視線の邪魔にならいようにする
  • 患部に当てない
  • 治療の妨げと安全のために舌を制御する
  • 喉の真ん中に絶対に置かない(オェッとされます(笑))

 

など気を付けるところが多いです。

 

抜歯や治療のために

血液を見なければいけないことがよくありあます。

 

たくさんの血を見てしまうことになりますが、

倒れないよう気を付けて(;^ω^)

 

『私が初めて少し難しい抜歯のアシスタントをしたときは
恥ずかしながら気分が悪くなりましたが
すぐ慣れました(;^ω^)』

介護福祉士の仕事もしていますが、

他の身体の部位で血を見ると怖いです(;^ω^)

が口の中での出血はまったく平気になりました(*^▽^*)

 

8,私が思う最大のメリット

 この職業は、本当に慣れるまではツラいかもしれませんが、

患者様から

「ありがとう、おかげで良くなった。」

と言われたときは嬉しくなります。

 

小さな子供たちが

大きな口を開けて頑張ってくれた時、

歯が抜けたことで、1つ大きくなったと

抜けた歯を見せに来てくれたとき

 

歯磨き指導をして

磨き方が変わって

「歯茎の腫れがなくなったよ!」

と言ってもらえたとき

 

噛めなかった入れ歯が、

治したことで噛めるようになったと笑顔で答えてくれたとき

 

歯科助手として働くためには特別な資格は必要ありません。

 

けれど専門用語や器具の取り扱いなど

業務をするのにはたくさん覚えることがあり

そして先生のサポートをしていかなければいけません。

 

けれど患者さんとのコミュニケーションの中に

 

『私は大きなやりがいがあると思います(*^▽^*)』

 

この記事を読んで

少しでも興味が出たら幸いです。

 

 

 

ユーキャンの医療事務 リアルにわかるお仕事マニュアル<クリニック編>

ユーキャンの医療事務 リアルにわかるお仕事マニュアル<クリニック編>

  • 作者:酒井深有
  • 発売日: 2020/07/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

今回も読んでいただきありがとうございました(*^▽^*)!!

また読みに来てくださいね!